2011年11月05日
子育て世代サロン☆3名のSmileママ集う
雨模様
の週末皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今日はそんな天気の中
希望の職へ近づくために就職面接の練習
、応募書類作成
にと予約の来所者がいらしています!
ジョブカフェは月曜~土曜日までの営業☆
最近は、週末の土曜に足を運んでくださる方UP、
自分の時間をうまく活用しながら就活進められています!
これからも、みんさんの1人1人との出会いを大切にそれぞれのbetter work,better lifeを応援できるよう
ジョブカフェスタッフ一同取り組んでいきたいと思っています!

10月27日(木)に開催された 子育て世代サロン
子育て世代の働きたいに役立つ「就活エッセンス」を交えつつ、交流☆
足を運んでくださった皆さん、出会いの機会をありがとうございました!
ママたちの生の声や出向いて集めた保育所情報は今後に役立つものばかり
子育て×働く=それぞれの速度とタイミングを感じつつ、
今できること、大切にしていることをシェアしながらのひと時でした!
またみなさんと出会える機会を楽しみに!
ママたちの貴重な時間に、仲間の輪が広がるようみなさんの意見を
取り入れながら今後も子育て世代サロン企画していきたいと思います!
こんなテーマを開催してほしいなど、要望、リクエストなどありましたらぜひお声かけ下さいね

今日はそんな天気の中
希望の職へ近づくために就職面接の練習


ジョブカフェは月曜~土曜日までの営業☆
最近は、週末の土曜に足を運んでくださる方UP、
自分の時間をうまく活用しながら就活進められています!
これからも、みんさんの1人1人との出会いを大切にそれぞれのbetter work,better lifeを応援できるよう
ジョブカフェスタッフ一同取り組んでいきたいと思っています!

10月27日(木)に開催された 子育て世代サロン

子育て世代の働きたいに役立つ「就活エッセンス」を交えつつ、交流☆
足を運んでくださった皆さん、出会いの機会をありがとうございました!
ママたちの生の声や出向いて集めた保育所情報は今後に役立つものばかり

子育て×働く=それぞれの速度とタイミングを感じつつ、
今できること、大切にしていることをシェアしながらのひと時でした!
またみなさんと出会える機会を楽しみに!
ママたちの貴重な時間に、仲間の輪が広がるようみなさんの意見を
取り入れながら今後も子育て世代サロン企画していきたいと思います!
こんなテーマを開催してほしいなど、要望、リクエストなどありましたらぜひお声かけ下さいね


2011年10月24日
子育て世代サロン 10月27日(木)開催 ♪♪
こんにちは
ジョブカフェブログ なかなか発信ができないまま10月も終盤
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今日はジョブカフェ サロン企画 久しぶりのUPさせていただきました

第2回 「子育て世代サロン」
テーマ:「子育てしながら働くための就活エッセンス」
このような気持ち・・・体験していませんか?
子育てと仕事の両立ができるのか漠然とした不安がつのる・・・
子どもの預け先が決まらず就職活動がうまくいかない・・・・
家と子育て中心の生活では社会と離れているようでそろそろ働きだしたい。
働くには何から始めたらいいのか?
今回は、子育て世代が働くために知っておきたいエッセンスを
「プチ講和+座談会」でみなさんと共有できたらなと思っています☆
☆対象:子育てと仕事の両立を考えているママ
将来、子育てしながら働くことを考えている女性
☆開催日時:10月27日(木)
13:30受付・託児受け入れ
14:00~15:30(サロン)
☆当日は、無料託児あり(一時預かりHOLOHOLOルーム協力)
☆場所:ファミリーサポート・ジョブカフェ 2階;多目的室
(沖縄市中央3-15-5 パークアベニュー通り)
☆定員:10名前後(お友達同士でもお一人でも、お気軽に☆
申し込み・問い合わせ
ジョブカフェ(担当:キシャバ)
TEL:098-938-6511
メール:cafe-jobjob@hotmail.co.jp

ジョブカフェブログ なかなか発信ができないまま10月も終盤

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今日はジョブカフェ サロン企画 久しぶりのUPさせていただきました


第2回 「子育て世代サロン」

テーマ:「子育てしながら働くための就活エッセンス」
このような気持ち・・・体験していませんか?




今回は、子育て世代が働くために知っておきたいエッセンスを
「プチ講和+座談会」でみなさんと共有できたらなと思っています☆
☆対象:子育てと仕事の両立を考えているママ
将来、子育てしながら働くことを考えている女性
☆開催日時:10月27日(木)
13:30受付・託児受け入れ
14:00~15:30(サロン)
☆当日は、無料託児あり(一時預かりHOLOHOLOルーム協力)

☆場所:ファミリーサポート・ジョブカフェ 2階;多目的室
(沖縄市中央3-15-5 パークアベニュー通り)
☆定員:10名前後(お友達同士でもお一人でも、お気軽に☆

ジョブカフェ(担当:キシャバ)
TEL:098-938-6511
メール:cafe-jobjob@hotmail.co.jp
2011年07月29日
介護ミニ講座

日時:平成23年8月18日(木) PM1:00~3:00
場所:沖縄市役所 地下1階 研修室
定員:20名
募集期間:平成23年7月25日~8月17日(水)
託児預かりあり(NPO法人こども家庭リソースセンター沖縄)
備考①:実際の介護体験があります。
備考②:本講座は求職活動実績となります。
問い合わせ先:沖縄市就労支援センター 098-934-3837
2011年07月29日
初めての就職活動セミナー

初めて就職活動をスタートする若者を対象に
自己分析・自己PR・職業選択・企業研究
いまいち何をしていいのか分からない

不安を解消するセミナーを開催します。
日時:平成23年8月22日(月)23日(火) PM1:00~5:00
場所:沖縄市役所 地下1階 入札室
募集期間:平成23年7月25日(月)~8月17日(水)
対象:沖縄市在住の高校生、専門学生、大学生優先
申し込み先:沖縄市就労支援センター 098-934-3837
2011年07月29日
医療事務資格取得講座

医療事務資格取得講座
応募期間:平成23年7月19日(火)~8月5日(金)
受講期間:平成23年8月17日~9月24日(全16日。詳しい開催日はお問合せください)
場所:沖縄市役所職員研修室 地下1階
受講資格:沖縄市在住者
教材費・検定料の27,000円は自己負担。
問い合わせ先:沖縄市就労支援センター 098-929-3362
2011年07月19日
なぜ働くのか、、、

ジョブカフェにて、高校生を対象の少人数サロンを開催します

『なぜ働くのか、考えたことありますか?』
日時:平成23年7月25日(月)13時~15時
場所:ファミリーサポート・ジョブカフェ2階多目的室
沖縄市中央3丁目15番5号
就職活動を行う同年代の若者のサロンとなります。
初めの就活で、どんな動きをしたらいいのか

何を気を付ければいいのか

なぜ、働くんだろぉ

ざっくばらんにお話をする場となります。
お気軽にお越しください。
『申込み・連絡先』
ジョブカフェ
TEL:098-938-6511
E-mail:cafe-jobjob.ladybird@hotmail.co.jp
2011年07月08日
あなたの笑顔はおいくら?
ファーストフードで
Smile ¥0がありますねぇ。
さてっ。
突然ですが、あなたの笑顔はいくらでしょうか?
なんて、笑顔に値段なんてつけれませんよね
しかし、笑顔に自己価値は付けれるのではないでしょうか?
笑顔の効果ってすごくあると思うんですよぉ
『笑う』という行為によって脳が刺激され、それが神経へと伝わり
神経ペプチドという免疫機能活性ホルモンが分泌され、
白血球の一つであるリンパ球のがん細胞や細菌に感染した細胞を死滅させ、
ナチュラルキラー細胞が活性化されます。
モルヒネの数倍もの鎮痛作用と快感作用のあるベータエンドルフィンというホルモンも大量分泌...。
つまり身体が活性化され、免疫力がアップするというわけです
素晴らしい
勿論、笑顔は周りにいる人へのリラックス効果もあって
笑顔になるだけで、たくさんのHAPPYが波及していきます
笑顔を作るのが苦手・・・
そんな人も少なくないと思います。
そんな方はまず、自分の心を満たしてみてください
おいしいお食事をしたり
好きな音楽を聴いたり
好きな人と過ごしたり
「笑顔の元」は、人それぞれ異なるはず、
あなたの笑顔の元を見つけ出してみてください
例えば、
あなたがどんなに素敵な容姿でも、
どんなに有能な人間でも
どんな素晴らしいものを持っていても
笑顔がないことで、イメージは半減しちゃいます
少し、口角を上げるイメージで
少し、顔の筋肉を緩めるイメージで
少し、優しい目をイメージして
そして、何よりあなたの心を満たしてください
『笑う門には福来る』
Smile ¥0がありますねぇ。
さてっ。
突然ですが、あなたの笑顔はいくらでしょうか?
なんて、笑顔に値段なんてつけれませんよね

しかし、笑顔に自己価値は付けれるのではないでしょうか?
笑顔の効果ってすごくあると思うんですよぉ

『笑う』という行為によって脳が刺激され、それが神経へと伝わり
神経ペプチドという免疫機能活性ホルモンが分泌され、
白血球の一つであるリンパ球のがん細胞や細菌に感染した細胞を死滅させ、
ナチュラルキラー細胞が活性化されます。

モルヒネの数倍もの鎮痛作用と快感作用のあるベータエンドルフィンというホルモンも大量分泌...。
つまり身体が活性化され、免疫力がアップするというわけです

素晴らしい

勿論、笑顔は周りにいる人へのリラックス効果もあって
笑顔になるだけで、たくさんのHAPPYが波及していきます

笑顔を作るのが苦手・・・
そんな人も少なくないと思います。
そんな方はまず、自分の心を満たしてみてください

おいしいお食事をしたり

好きな音楽を聴いたり

好きな人と過ごしたり

「笑顔の元」は、人それぞれ異なるはず、
あなたの笑顔の元を見つけ出してみてください

例えば、
あなたがどんなに素敵な容姿でも、
どんなに有能な人間でも
どんな素晴らしいものを持っていても
笑顔がないことで、イメージは半減しちゃいます

少し、口角を上げるイメージで
少し、顔の筋肉を緩めるイメージで
少し、優しい目をイメージして
そして、何よりあなたの心を満たしてください

『笑う門には福来る』
2011年07月05日
どんな仕事も認められれば・・・
お仕事って、
『好きなことを仕事にする』か
『やている仕事を好きになる』か
どちらかと思うのですが・・・
「たまたま」「これしかなかった」という動機で就いた仕事でも、
結果的に
『好きになっていた』ということが良くあることだと思います。
お仕事は、一生懸命やればやるほど、
おもしろく魅力を感じるものです。
今、好きな仕事をしていないと感じているあなたも
「今いる場所で、自分を伸ばす方法」を考えてみてください
『好きなことを仕事にする』か
『やている仕事を好きになる』か
どちらかと思うのですが・・・
「たまたま」「これしかなかった」という動機で就いた仕事でも、
結果的に
『好きになっていた』ということが良くあることだと思います。
お仕事は、一生懸命やればやるほど、
おもしろく魅力を感じるものです。
今、好きな仕事をしていないと感じているあなたも
「今いる場所で、自分を伸ばす方法」を考えてみてください

2011年06月28日
ヤンママ・ヤンパパ

若年者育児支援プログラム『ヤングママ・パパ応援事業』
あなた自身と子どもが共に輝きますように

今回、子どもを持つ若いママ、パパ向けに、
普段・・聞けそうで聞けないようなテーマを盛り込んだ講座を企画!
対象者:概ね15歳~22歳までの若年出産者及び以前に若年出産を経験された方
沖縄市近隣市町村にお住まいの方

開催場所:ファミリーサポート・ジョブカフェ2階 多目的室
沖縄市中央3丁目15番5号 パークアベニュー通り
実施期間:Snushineクラス 各回10時~15時(12時~13時お昼)各回土曜日
平成23年7月9日/7月16日/8月6日/8月13日/8月20日
8月27/9月3日/9月10日/9月17日/9月24日
申込方法:電話または、Mailでの受付


託児室:ジョブカフェ1階HOLOHOLOルームにてお子様無料お預かりあり

詳しくはお問合せください

主催:NPO法人こども家庭リソースセンター沖縄
TEL:098-938-9244
Mail:young-mama-papa@hotmail.co.jp
2011年06月26日
テレビ
以前に、ローカル番組『島んちゅの宝』の取材の件をアップしましたが、本日、放送されていました。
私もインタビューにお答えしている映像があったので何名かの知人からお電話やメールを頂きました。
ほんの5分番組ですが、テレビの影響ってすごいですね!
そうそう。
ジョブカフェを利用されている方の中には、ジョブカフェの開所式をローカルニュースで見たので!って方も数人いらっしゃいます。
これからも、色々な形で情報発信をしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
私もインタビューにお答えしている映像があったので何名かの知人からお電話やメールを頂きました。
ほんの5分番組ですが、テレビの影響ってすごいですね!
そうそう。
ジョブカフェを利用されている方の中には、ジョブカフェの開所式をローカルニュースで見たので!って方も数人いらっしゃいます。
これからも、色々な形で情報発信をしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
2011年06月24日
男女共同参画

本日より、沖縄市役所のロビーにて
男女共同参画主催のパネル展を開催しています

今朝は、セレモニーで婦人会の皆さんがエイサーを披露していました



ジョブカフェもパネルを展示しておりますので、
役所へ御用のある方は、覗いてみてくださいね

Posted by ジョブカフェ at
10:48
│Comments(0)
2011年06月22日
夏至
本日は夏至ですね。
日中が1番長くなる日で
太陽パワーが最も溢れる日で
天地の扉が開かれる日とのこと
陽のパワーは、強力なエネルギーです
勇気ややる気、活性化
そして夢実現への具現化の
エネルギーが高まるらしいです
皆さんも陽のエネルギーのデトックス効果で
身体のリセットを意識して、動いてみては如何でしょうか
日中が1番長くなる日で

太陽パワーが最も溢れる日で
天地の扉が開かれる日とのこと

陽のパワーは、強力なエネルギーです

勇気ややる気、活性化
そして夢実現への具現化の
エネルギーが高まるらしいです

皆さんも陽のエネルギーのデトックス効果で
身体のリセットを意識して、動いてみては如何でしょうか

2011年06月18日
応援SONG
皆さん、突然ですが
自身の
応援SONG
ってありますかぁ
私のオススメは
FUNKY MONKEY BABYSのちっぽけな勇気
俺たちはまだちっぽけで 手のひらの中には
この手のひらの中には 何もないけど
雨に打たれ 風に吹かれ
でも諦めないから でも諦めたくないから
きっといつか何かを掴むんだ
ねぇ そうだろ? ねぇ そうだろ?
なんだか、
元気&パワーが出てきます
自分の応援SONG、探してみてくださいね
自身の



私のオススメは

FUNKY MONKEY BABYSのちっぽけな勇気
俺たちはまだちっぽけで 手のひらの中には
この手のひらの中には 何もないけど
雨に打たれ 風に吹かれ
でも諦めないから でも諦めたくないから
きっといつか何かを掴むんだ
ねぇ そうだろ? ねぇ そうだろ?
なんだか、
元気&パワーが出てきます

自分の応援SONG、探してみてくださいね

2011年06月17日
経験と失敗
何か失敗をした…
それが1回で済むのであれば、それは“失敗ではなく経験”です。
同じことを繰り返すことが“失敗”です。
1回目の経験をどう活かすのかは、自分次第です。
繰り返す失敗に関しては、自分の癖に気づいて下さい。
難しいことではありません!『気づこう』と言う意識を持つか持たないか、ただそれだけです。
それが1回で済むのであれば、それは“失敗ではなく経験”です。
同じことを繰り返すことが“失敗”です。
1回目の経験をどう活かすのかは、自分次第です。
繰り返す失敗に関しては、自分の癖に気づいて下さい。
難しいことではありません!『気づこう』と言う意識を持つか持たないか、ただそれだけです。
2011年06月16日
2011年06月15日
キジムナーフェスタ
キジムナーフェスタ2011の取材でRBCの方がいらっしゃってました。
昨年まで、ジョブカフェの母体のNPOこども家庭リソースセンター沖縄が受託をし、婦人の家で託児を行ってましたが、今年度よりジョブカフェの施設の一時預かりルームHOLOHOLOでの預かりになります!
基本、予約制となっております。観覧作品が決まりましたら、ご予約お願いします。
『が〜まるちょば』などの人気作品の際は、定員達し次第締め切ることもございますので、お早めにご予約下さい。
昨年まで、ジョブカフェの母体のNPOこども家庭リソースセンター沖縄が受託をし、婦人の家で託児を行ってましたが、今年度よりジョブカフェの施設の一時預かりルームHOLOHOLOでの預かりになります!
基本、予約制となっております。観覧作品が決まりましたら、ご予約お願いします。
『が〜まるちょば』などの人気作品の際は、定員達し次第締め切ることもございますので、お早めにご予約下さい。
2011年06月14日
島んちゅのたから

本日、RBCの『島んちゅのたから』の取材で
2011オリオンキャンペーンガールの金城さんが来てくれました

こんな撮影でいいのかな?
と不安に思いつつ、撮影が終わっちゃいました

放送日は、今月26日(日)の放送になります

2011年06月10日
話し上手のコツ
話しの組み立ては5W2Hは基本です!
When(いつ)
Where(どこで)
What(何を)
Why(どうやって)
Why(誰が)
How(どうやって)
How much(どれくらい)
を意識して説明すると、わかりやすい会話の校正が出来ることでしょう(^_-)-☆
When(いつ)
Where(どこで)
What(何を)
Why(どうやって)
Why(誰が)
How(どうやって)
How much(どれくらい)
を意識して説明すると、わかりやすい会話の校正が出来ることでしょう(^_-)-☆
2011年06月10日
しゃかりきママの有意義な時間
8日(水)に行った、『しゃかりきママのきままにママトーク』

1階のHOLOHOLOで、子供たちを預けて
ゆったり、ママトークに花が咲きました

今回は、
「なりたい自分」という題材で“コラージュ”をして頂きました

コーラージュとは、雑誌や本などから好きな写真や絵などを
切り

その作業を楽しそうに参加しているママさんたち

作業終了後、お互いの作品をシェアして頂きましたが、
みんな、キラキラ輝いていました



次回に取り組みたいテーマなどの声も頂き、
スタッフ一同、やる気が出ております

今後とも、色々な企画を開催しますのでご期待ください

今回、ご参加頂いた皆様、
素敵な時間をありがとうございます

2011年06月10日
あなたの目的と目標
突然ですが、
あなたは
『目的』と『目標』って知っていますか
分かっているようで、言葉で説明出来ない方が多いのでは
しかし、
しっかり分かっている方が、何かと信念がぶれないと思いますので、お伝えします。
『目的』とは⇒分かりやすく言うと“何のために”です。
『目的』のために『目標』があるのです。つまり目標は⇒目的達成のための手段なので複数出てくるでしょう。
例を出すと
★野球選手になりたい(目的)
★そのために、体力作りをする。プロの試合を観戦する。食事管理をする。ルールを勉強する。本番で力を発揮するため心を強くする。苦手なことを研究する。(目標)
ってな感じで、ひとつの目的に対し多くの目標があると言うことです。
『何故、自分が働くんだろう?』
「経済的に」「子供たちのお稽古費のために」「生活の潤いのために」「時間の有効活用のために」など、働く目的を今一度、考えてみて下さいo(^-^)o
あなたは
『目的』と『目標』って知っていますか

分かっているようで、言葉で説明出来ない方が多いのでは

しかし、
しっかり分かっている方が、何かと信念がぶれないと思いますので、お伝えします。
『目的』とは⇒分かりやすく言うと“何のために”です。
『目的』のために『目標』があるのです。つまり目標は⇒目的達成のための手段なので複数出てくるでしょう。
例を出すと
★野球選手になりたい(目的)
★そのために、体力作りをする。プロの試合を観戦する。食事管理をする。ルールを勉強する。本番で力を発揮するため心を強くする。苦手なことを研究する。(目標)
ってな感じで、ひとつの目的に対し多くの目標があると言うことです。
『何故、自分が働くんだろう?』
「経済的に」「子供たちのお稽古費のために」「生活の潤いのために」「時間の有効活用のために」など、働く目的を今一度、考えてみて下さいo(^-^)o